こんにちは。
柏原です。
この記事では
たくさんの仕事があっても
どんどんこなせるようになる
思考を整理する方法
をお伝えしてきます。
個人起業家であれば
情報発信、セールス、コンセプトつくり.etc
といった、たくさんの仕事を
一人で行う必要があると思います。
ですが、一人なので
やる事がどんどん溜まっていく
そんな事になる場合もあります。
この記事を読む事で
思考整理する手順がわかり
仕事を効率的に行えるようになります。
ぜひ
読んで実践いただき
あなたの仕事を効率化するのに
お役立ていただけると嬉しいです。
論理的に考えるのが苦手と思っている方
行うことを整理しようとペンを取るけど、何も書けなくなってしまう方
目次
どうして思考整理ができないのか?
仕事を通して
思考を整理することが苦手な方と
話をする機会があります。
「どういったことが
引っかかっているのかな?」
と思い
「どうして〇〇さんは
思考を整理するのが苦手なの?」
と聞くと
「学校の成績も良くなかったし、頭が良くないから」
「右脳派だから思考が整理できないの」
「言葉にするのが苦手だから、考えがまとまらない」
と人によって表現は色々ですが
頭の良し悪し、言語化力が低い
という理由から
「思考整理が苦手」
と捉えている方が多いなー
と感じています。
ですが!
私はそれが原因ではないと
考えています。
思考整理できないのは
頭の良し悪し
言語化能力
はあまり関係はない。
(0ではないけれど)
では何が原因なのか?
ということを
下記で説明していきますね。
思考整理できない原因
思考整理できない主な原因は
次の3つと考えています。
(1)頭の中だけで考えている(書き出しをしない)
(2)整理する手順を知らない
(3)慣れていない
一体どういうことなのか?
順番に説明していきますね。
(1)頭の中だけで考えている(書き出しをしない)
何かを考える時、
常に頭の中だけで整理する人
のことを指しています。
実はこのように
頭の中だけで思考を整理しようとして
「思考整理できない」と感じている方が
意外と多いんです。
実は!
人間が一度に処理できる情報量は意外と少なく
数にすると4±1と言われています。
またそれらを覚えている時間も
20秒前後と言われています。
これは脳の能力である
「ワーキングメモリー」
が関係しています。
(ワーキングメモリーの
詳細は別の機会に紹介します)
何をお伝えしたいのかというと
人は一度に多くのことを処理できない
そしてすぐに忘れてしまう。
ということです。
だから
書き出しをしないと
すぐに忘れてしまう。
そして
急に思い出して
「あっ、あれやらないと!(汗)」
ということになってしまうんです。
あなたにもこのような体験はありませんか?
(私にはあります・苦笑)
(2)整理する手順を知らない
実は
思考整理するには3つの手順
が必要です。
そしてその手順に沿って
思考整理する際のポイントもあります。
あなたにお伝えしたいことは
「思考整理できない!」
とお悩みかもしれませんが
単に手順を知らないだけ
の場合が多い
ということです。
手順については下記の
「シンプル思考整理術」
でお伝えしますね。
(3)慣れていないだけ
3つ目は
習慣のことになります。
「思考整理するのが苦手!」
と思っていたら実際に行うことは
少ないですよね。
逆にあなたの周りにも
思考整理が得意な人がいると思います。
そういう人達を見て
「あの人は特別だ」
という思いを抱くかもしれません。
でもこういう人達は、
単に今まで思考整理してきた
機会と時間が多いだけです。
私も周りからは
「思考整理が得意な人」
と思われていますが
実は社会人3年目までは全然できませんでした。
先輩からは
「柏原は考えとまとめるのが下手!」
と言われていたくらいです(苦笑)
得意になったのは
思考整理する機会と時間を重ねて
慣れて、習慣化したから。
では、実際にどのようにしたら思考整理できるのか?
それを説明していきますね。
シンプル思考整理術
それでは説明していきます。
思考整理するのに必要なのは
次の3ステップです。
ステップ1:目的を決める(言葉にする)
ステップ2:目的を達成するために必要な手順を書く(基本:3つ)
ステップ3:各手順で行うこと(タスク)を3つ書く
ステップ1:目的を決める(言葉にする)
あなたが行おうとする
それぞれの仕事で
「どのようなことを達成したいのか?」
「どのようなことを得たいのか?」
ということを明確にしていきます。
人は目的があることで
そこに意識が向き
「どのようにして達成しようか?」
と考え出し、行動するようになります。
だから
目的を決めることはとても大切。
まずは目的を決めてくださいね。
ステップ2:目的を達成するために必要な手順を書く(基本:3つ)
ステップ2は
目的をどのような手順で達成するか
を明確にしていきます。
もしあなたが、
「売り上げを100万円/月する」
という目的を定めたとします。
ということを明確にするステップです。
「売り上げを100万円/月する」
を例にすると
・30万円以上の高額商品を作る
・ブログ等で体験会の告知して10人集める
・体験会で、3人に高額商品を買っていただく
(ちょっと大雑把なのは多めにみてください。)
といったような
目的達成までの手順を明確にすることです。
ステップ3:各手順で行うこと(タスク)を3つ書く
ステップ3は
各手順を達成するために
行うことを明確にしていきます。
これはどういうことなのか?
手順の内容を達成するには
順番に行っていくことがあるはずです。
例えば、高額商品を作るのであれば
・コンセプトを決める
・商品内容を決める
・商品を説明する資料をつくる
ということがあるはずです。
どのようにして
手順の内容を達成するのか?
を明確にしていくステップです。
ステップ2、3のポイントは
手順、タスクは可能な限り3つ以内
にすること。
あまり多すぎても煩雑になるからです。
上段でワーキングメモリーについて
少し説明しましたが、
一度に処理できる数が4±1を考えて
あえて3つ以内と書きました。
如何でしたか?
日々の仕事であれば目的を決めて、
手順、タスクを3つ、
多くても5つ以内にすれば
行うことが整理できると思います。
最初は大変かもしれません。
しかし
実際に手を動かし紙に書き、
書いたことを実行する。
こうすることで
仕事が増えても落ち着いて対処できる
こなせる仕事量が多くなる
という成果も出てくるので
取り組んで見てください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
お知らせ
LINE特典登録をつくりました!
↓↓↓
http://kashiharasota.com/line-present/
なぜか同じ失敗をしたり、
動けなかったり
したことはありませんか?
実は誰にでも50−60個の
「失敗人格」という
失敗を引き起こすパターン
を持っています。
あなたがやりたくもない
失敗をするのは
無自覚な失敗人格に
振り回されているだけ。
この失敗人格を自覚することで
「あっ、失敗人格が出てきた」
と自覚でき、そのパターンを脱出し
仕事のパフォーマンスを上げたり
人間関係を良くしたりする
効果もあります。
ぜひあなたの失敗人格を見つけ
より良い仕事、人間関係を歩む
きっかけにしていただけると嬉しいです。