こんにちは!ブレインチェンジトレーナーの柏原です。
「好きなことをするために独立したのに仕事がツマラナイ」
という悩みはありませんか?
今回は、こういった方に向けて
「仕事がツマラナイと感じる4つの原因と解消方法」
をお話ししたいと思います。
・仕事のやる氣が起きずに困っている方
・仕事が面白くなる方法を知りたい方
これらに当てはまる方は・・・4つの原因があります。
でも大丈夫!
原因がある=解決できるということです。
この記事を読むことで、
「その視点で仕事をすることがポイントか!」
ということがわかり、楽しく仕事をすることができます!
目次
あなたが仕事をツマラナイと感じる原因
まずは、仕事がツマラナイと感じる人に共通する4つの原因を説明します。
お客さんの変化が感じられない
これは、例えば
・ダイエット指導して3ヶ月。なのに体重や体脂肪率が落ちない
・ブログ集客の方法、マインドは伝えたのに、記事を書こうとしない
・いつまで経っても、「なんか違うんですよ」と言い訳をして商品をリリースしない
といった
お客さんが行動しない、変わろうとしない
状態になっていることです。
あなたが一生懸命お客さんに向き合い、
対応している場合、
この状態になっているのはつらいですよね。
ですが!
こうなっているのは
『本当にやりたいこととズレている』
これが原因の一つです。
その話は後述しますね。
理想のお客さんが来ない
これは起業家の悩みの一つでもあります。
どうしてこんなことになるのか?
あなた自身が
仕事に対する真の欲求を言葉にしていない。
これが原因なのです。
詳細は対策のパートでお伝えしますが、
あなたが理想のお客さんを獲得したいのであれば、
後述する『真の欲求を言葉にする』を行ってみてください。
忙しいばかりで疲れる
セッション、ブログ・メルマガ発信、コンテンツ開発etc
個人で仕事をする場合、やる事が多く忙しくなります。
ところが!
1日12時間セッションしました。
でも楽しい。1日が48時間あればいいのに!
と感じる方もいれば
1日8時間セッションして、
身体も心もボロボロ。
家に帰ってソファーに寝転び、
ビールを飲みながらダラダラ過ごす
という方もいます。
仕事は忙しいのに充実感がなくてしんどい
と感じている方も多いのです。
これは前述した2つの原因にも関係しますが
そもそも、そんな事態を引き起こしている
原因があるのです。
それが次に説明する
『本当にやりたいこととズレている』です。
このズレが、仕事は忙しいばかりで疲れる
と感じさせるものにしているのです。
本当にやりたいこととズレている
一体どういう事なのか?
私のクライアントさんを例に
説明させてください。
そのクライアントの方は
身体のことが好きで、パーソナルトレーナーになり
ダイエットや筋トレの指導をしていました。
月に100セッション以上をこなすトレーナーさんで
指導方法はわかりやすく人柄もすごく良い。
なのに、大半のお客さんが
通い始めて半年経つのに痩せない(変化しない)
ドタキャンする(来ない)
キャンセルがあるから売上が落ち、スポーツジムでバイトをする(忙しい)
ということが起きていました。
そのトレーナーのお話を聞き、コンサルすると
本当は「姿勢を美しくしてカッコイイ大人を増やしたい」
という想いがあるのに
やっていることはダイエットや筋トレだった。
そして、
その事をアピールしたり、商品にしていたから
困ったことが起きていた。
ということがはっきりしました。
それから美姿勢をコンセプトにしたことで、
お客さんの質が変わり、
今は、忙しいながら楽しそうに
仕事をされています。
楽しく仕事をする3つの方法とは?
「うっ、私にも当てはまる…」と感じたあなた。
大丈夫です!
ここからはそんな悩みを解決するために
必要な3つの方法をお伝えしていきます。
この3つを行うことで仕事が楽しくなるので、
ぜひ行ってみてください。
真の欲求を言葉にする
欲求と聞くと、
「お金とか、欲しいものを言葉にするって、どうなのよ?」
と抵抗を感じる方もいると思います。
ですが!
ここで言う欲求とは、
物理的、生理的な欲求のことではありません。
あなたが人生をかけて達成したい事柄のことです。
ミッションや使命感と言ってもいいです。
だから真の欲求と表現しました。
例えば、私のクライアントさんを例にすると
- イキイキした40、50代の大人をつくる
- 整体と食事学を通して、健康で明るく生きる人を増やす
- 自由に自分の想いを表現して、毎日笑顔で過ごせる起業家を増やす
といった表現をされています。
あなた自身がしっくりくる(←ここ重要)
真の欲求が言葉になると、
やる氣が湧き、行動力もグッと上がります。
じゃあ、それってどうやって見つけるの?と思った方へ、
以前書いた記事で
こちらを参考にしてみてください。
あなたの真の欲求とお客さんのベネフィットをつなげる
次はこれ!『あなたの真の欲求とお客さんのベネフィットをつなげる』です。
いくら自分の真の欲求を明らかにしても、
お客さんから
「それ良い!」
「私もやりたい!」
と思っていただかないと商売は上手くいきません。
お客さんが役に立たないと感じる仕事は、
ただの自己満足です。
だから、真の欲求に沿った、あなたの仕事が
- どんな悩みを解決できるのか?
- どんな良い変化をもたらせるか?
- どんな経済的、精神的、健康的なメリットを与えることができるか?
を考えてみてください。
ここが具体的な言葉になれば、
自然にお客さんが集まってきます。
あなたが納得するまで考えた言葉には
「私はこれができる!」
という確信があり、それが自信となって相手に伝わります。
自信のある言葉に人は惹かれるので、
取り組んでみてくださいね。
実際に仕事をして、感じたことを動画、ブログ、SNSで発信する
解消方法の最後はこれ!『感じたことを動画、ブログ、SNSで発信する』です。
やっぱり個人起業家は知られてなんぼ。
かといって、一部の起業家を除き、
広告にお金をかけることはできませんよね。
となると低額や無料でできることで
伝える必要があります。
じゃあ、単にブログやSNSに投稿すれば良いのか?
と言うとそうではありません。
なぜなら実感のこもっていない言葉や文章は、
見られないし、読まれないからです。
だから自分に向き合い
- 私は人生で何を実現したいのか?
- どうしてそれを実現したいと思うのか?
- もし実現しなかったら、どんな困ったことがあるのか?
- もし実現しなかったら、どんなネガティブな感情になるのか?
- 私は仕事を通してお客さんにどんな変化を与えられるか?
- 私と関わることでお客さんはどんな良い氣持ちの変化を感じてくれるか?
- お客さんに経済的なメリットを与えることはできるのか?
etc
といったことを言葉にしてみてください。
あなた自身が納得する答えを言葉にできるほど、
響く、刺さる言葉になります。
と偉そうなことを書いた私ですが
ブログを始めた頃は「とにかく書かなきゃ!」と思い、
ただ知っていることを投稿をしていた時期がありました(汗)
納得することを言葉にできておらず
1日のPV数が7とかで(苦笑)
「誰も私のことに興味がないんだ」
と凹んだもんです。
ただ「このままではまずい」と思い、
ライティングの講座に通い、
「自分の考えやお客さんに貢献できること等を
自分の言葉にして伝えることが大切」
ということを学びました。
そうやって自分の言葉にして伝え始めると
「柏原さんのブログ面白い!」
「分かりやすい!」
と言われるようになってきたんです。
だからこそ、
自分に向き合い、納得する言葉にすることは
とても大切と考えています。
まとめ 仕事がツマラナイのはやりたい事に対する思考が浅いから。本気なら内観しよう
以上が『仕事がツマラナイと感じる4つの原因と解消方法』でした。
如何でしょうか、解消方法を行なってみませんか?
脳は曖昧な事に対しては、
情報を集めない
行動に移さない
ということを選択します。
逆にあなたの考えやできること、
想いを言葉にすれば、
脳はそれを実現させるために
必要な情報を集め、行動しようと考え始めます
その積み重ねが、あなたの仕事を楽しくしていきます。
だから、ぜひ言葉にしてみてくださいね。
あなたの中にある真の欲求を知りたい方へ
記事では、ノウハウ等をお伝えしましたが、
一人で見つけるのはちょっと大変かな
と感じた方へ。
体験セッションを通して、
あなたの中にある真の欲求を見つけにいきませんか?
発見できた時には
仕事やブログ・メルマガで発信する内容がガラッと変わり
理想のお客さんが来る、仕事が楽しくなるといった効果があります。